衛生委員会からのお知らせ
2021.03.16
2021年3月度 衛生委員会からのお知らせ
従業員 各位
日頃のご精勤に心より感謝申し上げます。
3月度の衛生委員会の資料になります。
3月度のテーマは
「花粉症の対策について」です。
皆様に置かれましては、是非とも健康に留意いただき、
業務に努めていただきたいと考えております。
ご安全に!!
令和3年3月度
衛生委員会資料
産業医 山元 俊行
日本人の約38.8%がスギ花粉症と言われています。
くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみなど、花粉症の症状はとてもつらく、
日常生活に必要な集中力や判断力を低下させます。
このため、仕事や家事などの生産性が低下し、
経済的損失を生むという調査結果も発表されています。
そこで、普段通りの日常生活を取り戻すために、
しっかりと対策と行い、症状を抑えるために適切な治療を受けましょう。
外出時の花粉症対策
- 花粉情報をチェック ⇒ テレビやインターネットで気象情報や花粉情報を入手しましょう。
- 外出を控えめに ⇒ 花粉の飛散の多い日は特に注意が必要。
1日のうち飛散の多い時間帯(午後1時〜3時頃)の外出もなるべく控えましょう。
- 外出時は完全防備 ⇒ 帽子・メガネ・マスク・マフラーを身につけて完全防備。
コートもツルツルした素材を選びましょう。
- 帰宅時は玄関でシャットアウト ⇒ 衣服・ペットなどについた花粉は、きちんと外ではらって
なるべく室内に持ち込まない工夫と努力を。
- 帰宅後は洗顔やうがいを ⇒ 体についた花粉はきちんと洗い流しましょう。
家の中での花粉症対策
- ドア・窓を閉める ⇒ 新型コロナウイルスの対策で換気は重要ですが、風が強い日や花粉の飛散が多いときは、きちんとドアや窓を閉めて、花粉の侵入を防ぐことが大切です。
空気清浄機や換気扇なども使用して換気も維持していきましょう。
- 掃除はこまめに ⇒ 防いでいるつもりでも、室内にはかなり花粉が侵入しているので掃除をこまめに
行いましょう。床がフローリングであれば毎日拭き掃除を行うと効果的です。
就寝時の花粉症対策
- 布団を外に干さない ⇒ 外に布団を干してしまうと花粉がついてしまうので、布団乾燥機などを活用しましょう。また、どうしても干したいときは、花粉の飛散量が少ない午前中に。取り入れる際は花粉をはたいて、さらに布団の表面を掃除機で吸うと効果的です。
- 枕元の花粉を拭き取る ⇒ 床の上はもちろん、ベッドにも花粉はたまっています。寝ているときに花粉を吸い込まないように、枕まわりの約1mぐらいを水で少し湿らせたティッシュやタオルで拭き取りましょう。
- お風呂・シャワーで花粉を流す ⇒ お風呂やシャワーは朝に入るという人もいますが、花粉の時期は寝る前に花粉をしっかり洗い流してから布団に入るようにしましょう。
- 空気清浄機を活用 ⇒ 空気清浄機を使いながら寝るのもぐっすり睡眠をとるためのポイント。また、風邪の予防にも役立ちます。